プロフィール

このブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

サイト運営者のタクヤです。

略歴

・2019年国立大学卒業

・2019年4月からメーカーで仕事開始

・2019年~現在 技術職として職務を全う中

私の紹介

・趣味:投資、高校野球、プロ野球、インテリア

・特技:料理、経済について考えること

・好きな食べ物:オムライス、カレー

写真は料理の一例なのですが、お肉料理をメインに作ることが多いです。また、普段は高校野球やプロ野球を見ていることが多く、高校野球は地方大会から見に行くほど好きなので、ぜひ同じく野球好きの方とお話できたら嬉しいです。

ブログを通じてお伝えしたいこと

このブログでは、日本人の皆さんの投資の手助けをすることで、日本経済がより良くなることを望んで作成しました。私自身、投資を始める前は、投資は不透明性に溢れており、ギャンブルに近いものではないかと感じていました。

しかし、勉強を進めていくと、投資は自分の資産形成に役立つだけでなく、投資した企業の発展にも繋がることを知り、自分だけでなく皆さんにも豊かな生活を送ってほしいと思い、情報発信させていただく場としてこのブログ作成に至りました。

私自身、文章を書くことが不慣れであり、分かりにくいところも多々あると思いますが、相談していただけると助かります。

読み手に目指してほしい未来

このブログの読者である皆さんには、投資について考えるきっかけとしてこの場を活用していただき、最終的には、自分自身で買いたい銘柄や商品に投資できるようになってほしいと思っています。

そのための必要な情報はこのブログを通して定期的に上げていきますので、読んでいただけると幸いです。これからもよろしくお願いいたします。

最後に

ここでは、私自身の紹介をしてきました。私自身、経済について学生時代までは勉強した経験がなく、知識が浅はかでしたが、コロナ禍で雇われの身として仕事するだけでは、本当に大丈夫なのか不安になることがありました。

そこで自分で考えて収入を得られる方法を学びたいと思い、投資を始めて一から経済について勉強してきました。今でもまだ勉強中の身です。しかし、投資について考えれば、経済の勉強にもなりますし、職場などでも話に入っていきやすくなるといったメリットはあると思います。

確かに、難しいことは多いかもしれませんが、継続すれば誰にでも理解することは可能だと思うので、私のブログが少しでも読者の皆さんの知識の手助けになればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。聞きたいことなどございましたら、お問い合わせください。

ぜひ、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました